濃く緑に霧けむる。

今日も朝から濃い霧に包まれていた知床の森や断崖部の草原。

吹きあがり流れていく霧によって、きっと散策し訪れるタイミングで

目的地になる滝の姿も見えたり見えなかったりしているのでしょうが、

僕が歩いていた頃はフレペの滝もスッキリと眺めることができました。

ただ、草原は全く見通しがきかないくらいに白くなる瞬間もあって...

一般の観光客の皆さんは道が合っているのか心配になるのでしょうね。

すれ違う何組もの方々に「自然センターはこっちですか?」と聞かれました。

幻想的な風景でありながらも、霧は不安をあおる演出もするのでしょう。

まだ生い茂るワラビの印象が強い草原、もう少しすると花々も咲くでしょう。

キオンやハンゴンソウ、エゾカワラナデシコ。すでにクルマユリは開花。

この茂みの中には若いように見えるノビタキやホオジロが動いているようです。

そうした姿も観察する事が出来ると、深い霧でも楽しむことができそうですね!




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし