ルリボシカミキリと雨の前

天気予報では曇りのち雨。どうにか午前中のツアーまではもってくれた空、

車での移動中の海岸部にはアマツバメが飛び交い、やや蒸し暑く感じる森、

きっと天候が変わることを感じさせる様子に...心配しながらの散策でした。

知床五湖の地上遊歩道には、僕は今季初となるルリボシカミキリを発見!

夏休みシーズンにはいった知床にはツアーのお客様にもお子様が目立ち、

やはり男の子たちは昆虫が大好きですね(^^)テンションも一気にMAXでした。

また、そのお父様方も嬉しそうでしたし、この青にはお母様方も喜びました。

なんて...みんなを幸せな気持ちにする昆虫なのでしょうか。(虫嫌いの方以外は)

今年も、この”森のサファイア✨”に出会える季節、真夏がきましたよ...♪

早朝のツアーでもお子様方が元気でした。朝5時30分から少しも眠そうもなく、

双眼鏡やフィールドスコープで野鳥を観察しながら一緒に楽しみました。

春から初夏の頃に比べ、わかりやすい声”さえずり”も聞かなくなりましたが、

今シーズンに生まれた若そうな野鳥も見かけますし、探すと数は多いようです。

いまだにウグイスは...ほーほけきょ!けきょけきょ!と高々に鳴いており、

今朝は珍しく姿まで見せてくれて、姿は初めて見たとお客様も嬉しそうでした。


明日から8月ですね。また幾つもの出会いが森にあることを願っています。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし