今日は朝から良い天気、青空の下での一日ツアーを楽しみました(^^)
どこまでも青い海も眺めながら、草を掻き分け断崖部の森を少し遠出。
日差しは強いものの涼しい風が吹いてもくるので、最高に心地よく、
海鳥の観察も楽しみながら辿り着いた草原で...のんびりしていると、
僕らとは対岸になる崖の先の森からバキバキバキっ!と微かに聞こえて、
もしかしたら・・・と見ていると1頭のヒグマが駆けていきました。
とくに何かに追われていたようでもなくて、急いでどこへ行くのか。
午前の断崖部でも、午後の川沿いの森でもオジロワシを観察しましたが、
とくに午前中の断崖部では幾つかの興味深い場面もありました。
何羽もカモメに追かけまわされていた若いオジロワシを見かけたり、
写真(2枚目)のようにウミウの巣に強襲して雛(若鳥)を狙っている...
そのように見えたオジロワシもいて、ウミウが大騒ぎをしていたり、
先月のフレペの滝でもウミウの巣に頻繁にやって来て荒らしていた
もしかしたら同じ個体なのかもしれないですが、今年は多く感じます。
0コメント