しとしと、もくもく、

今日は朝から落ち着かない空模様です。白く包む濃い霧かと思えば霧雨、

慌ててレインウェアを着てみれば急に晴れてきて温かい日差しになって、

今度は暑いなと薄着になれば...また雨が降ってきて、、困ったものです。

そんな様子であっても知床五湖は散策者で賑わっていました。お子様も多い。

それはそれとして楽しみながら歩く僕ら、知床五湖の第五湖のカイツブリは、

今のところは荒れた天気がないので、無事に浮巣で親がちょこんといました。

先月からの台風がおかしな動きをしながら北上してきているので、

その影響が今後の知床の森にもないことを願うばかりです。カイツブリにも。

雨で艶やかに輝いた午前中の森にはシャクジョウソウが綺麗でした。

葉緑素をもたない腐生植物の淡く透けた佇まいが、こんな日には良いです。

あちこちに生えてきたキノコに存在感としては負けているのか、

地味な色もあってか、あまりお客様にも見つけてもらえない哀しさも好きです。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし