反魂草、その小道の先。

どんよりとした空模様、ふと気がついたように晴れ間がでることもありますが、

すぐに暗くなって雨すら降る時間もありました。せっかく洗車したのに。

少し蒸し暑さすら感じながら散策をする森。断崖部、いつもの場所ですが、

ちょっとだけ遠出をしてガサガサと茂みを掻き分けながら行ってみました。

ササやワラビ、僕らの背丈すら超える高さのハンゴンソウを見上げれば満開、

夏の草原を代表する花にも思いますが、行くてを阻む存在で力強い印象です。

その横に獣道でしょうか、細い小道があったのでとりあえず行ってみることに。

今日の空の下では、いつもにも増して薄暗い原生林にはドキドキとワクワク。

そして、その先には...

僕は厚着であったので、必要以上の汗だくの熱に、涼しい風が吹きました。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし