蒸し暑くとも元気だな。

今日は午前中と午後に久々に知床五湖を2周しました。

どちらも蒸し暑く、小雨が降ったりやんだりで...この状況に

レインウェアを着るかどうか迷いましたが、結果的に着て汗だく。

それほど降らずにすぐ乾くので、今日は着ない方が正解でしたね。

地上遊歩道(大ループ)にはエゾシカが午前も午後もいてくれて、

散策者の人気を集めていました。されどシカは気にせず、モグモグ。

また、幸いなことに曇り空ながら雲が高かったので山々もクッキリ。

それぞれの湖にはオシドリやカイツブリが、ゆったりと過ごしていました。

森の野生動物も野鳥たちも多少の雨くらいなら元気に動いているものですね。

最近の散策では日に日に増えていくキノコにばかり目をうばわれますが、

この季節にも咲いている花はあるもので、薄暗い森の中に...ひっそり、

本当に陰で、ささやかに咲いているミヤマウズラを幾つか見かけました。

(ヒメミヤマウズラだったのかも...ちゃんと見なかったので次回は確認します。)

水辺にも様々な種類が咲いているので、意外と花も楽しめる知床五湖です。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし