時代は流れても、また

秋晴れの爽やかな空に今日は何故かトビが多かったですが、

オジロワシかオオワシのようなシルエットも見つけながら散策へ。

秋の色を楽しみに、しれとこ森づくりの道「開拓小屋コース」です。

そのコースの途中にある旧開拓家屋の周辺も見事な風景になっており、

きっと暮らしていた方々も同じく眺めていたのだろうと思うと、

すっかり静まりかえった空気の中で感慨深い場面に感じられました。

知床連山に少しだけ雲がかかっていましたが綺麗な青空ですね。

ここ数日は天気が良いので山々に積もった雪も部分的に融けています。

振り返れば...お日様。そよそよ風に揺れる草原にて。

こんなに暖かく思える日も今年はあと何日あるのでしょうか。冬は近し。

はらはら舞い落ちる落ち葉、モザイク柄に彩られた小道を行きます。

雪が積もる前にある束の間のような時期、そして、穏やかな一日。

ゆるゆると歩けば、かつての農家さん方の後ろ姿が見えそうです。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし