濤沸湖には白鳥の姿。2017.11.07 09:12今日は網走に出かける用事があったので、仕事の関係の買い物も済ませてその帰り道に濤沸湖(とうふつこ)にある白鳥公園へ立ち寄ってみました。この湖の全体に散らばっているので実際には多くの数が観察できましたが、わりと近い場所にいたオオハクチョウは5羽ほどだった思います。また、周囲にはマガモやウミアイサ、アオサギ、ユリカモメも集まっていて、この時の遠くの空や、移動中にも編隊を組んで飛んでいくヒシクイを見ました。久々にウトロ周辺以外に出かけましたが、そこにも近づく冬を感じますね。網走の天都山の付近から眺めた知床半島方面は今日も霞んだ空気に本当にボンヤリと知床連山が見えるか見えないくらいの様子でした。最近のこうした状況が何によるものなのか気になってはいますが...。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。 つよし2017.11.08 08:45キタキツネも森へ。2017.11.06 09:28青空と残雪、湖面に氷。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント