流氷”はためく”ような海

流氷は昨日よりもさらに知床に近づいてきた印象で、幾つもの流氷帯を

スノーシューで散策する断崖部や移動中の車からも見ることができました。

また、天候にも恵まれたので、真っ青な海に白く流氷が伸びる様子は美しく、

今日という日を旅行のタイミングとして選ぶことが出来た方は幸運なことです。

散策の先で辿り着いた目的地からは、知床岬に続く流氷が、まさに絶景でした!

こうした海を眺めていたのは僕らだけではないようで、ふとオオワシの姿が。

最近は食料の関係なのか、一時期に比べると観察する機会が減っていましたが、

一昨日から今日にかけては、冬の知床らしく何羽も見かけたように感じます。

夕方にかけて雲が増えてきましたが、知床連山も日中はクッキリと見えました。

海岸近くの草原(雪原)では沢山のエゾシカが集まって、みんなでお食事中です。

足下を懸命に掘っては顔を突っ込んで雪まみれになりながら下草を食べてして。

そのむこう側には雄々しく山々がそびえており、あまりに雄大な風景でしたよ。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし