今日は雨が降ったり、それが雪に変わったりしながら、気温も低い一日。
軽く吹雪いて見える時間帯もあって、それが薄っすら積もるかと思いましたが、
ウトロの周辺では融けてしまい、降っている時だけあたり(地面)が白かったです。
今朝から風邪気味なので森を歩くことはしなかったですが、少しだけドライブ。
雪融けの早かった川のそばでは、ぐんぐんフキノトウが大きくなっていますし、
さらにはフキらしい形状の小さな葉まで、幾つか姿を見せ始めていました。
(一応確認しましたが、この葉の下には小人はいなかったです。コロポックル。)
この時も小雨が降ってはいましたが、今朝の雪が融けて水溜りが岩の上に。
どうもハンノキやシラカンバの花粉が飛び始めているようで鼻がムズムズ。
最近になって続くクシャミも風邪気味のせいだけでもないのでしょうね。
0コメント