世界は広くかくも美しい。

日中の予定が空いたので、暇人(僕)と暇人(友人)はまた旅にでました。

森から、川を越え、茂みを掻き分け、残雪を踏みしめ、ハイマツを漕いで、

燦々と照らす太陽は時にギラギラと肌を刺すよう、雪を踏み抜き落とし穴、

僕らを応援するようにコマドリが鳴き、上空ではオジロワシが何度か旋回、

汗が目に入って痛いですが、雲一つない青空が見えて、元気と勇気が湧き、

地形図上の目的地に近づいている、その実感に耳も澄ませて、歩む音、音、

遠くから聞こえる、滾々と、この湧きだす水は川になって、青く輝く湖へ。

辿り着いた瞬間に見る世界、止めどなく広く、尽きることなく美しいもの。


だけど、思いました。それは、きっと。


旅と呼べるほどのものでなくとも、冒険と呼べるほどのもでなくとも、

そんな大変でなくとも、何度も訪れていたとしても、見慣れたはずでも、

遠くの地にあるという絶景への憧れも、身近にある日常に紛れた風景も、

心を澄ませば、止めどなく広く、尽きることなく美しいもの、なのだと。

何処かにあるという絶景も、すぐそばの景色も、それぞれが、それぞれで、

この世界に在ることが尊くて、それを想うことが、大切なのでしょうね。

太陽。

雪。

苔。


・・・とか、未熟者がゆえ、何かを悟ったようなことを書きましたが、

ただただ楽しかったです。ただただ綺麗でした。疲れもしました(笑)




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし