枯葉色の断崖に差す色。2019.10.01 09:52午前中は雲が多く感じられましたが午後から晴れてきました。森の木々の色づきは綺麗ではありますが海を眺める断崖部では、強風にさらされ潮の影響もうける為か草本やワラビが茶色く枯れ、すでに一つ先の季節を見るかのような...色彩になってもいますね。見渡す知床岬方面の景色、ポツリポツリと赤や黄も混じっており、これらの全てを包みこむかのようなオホーツク海の青の鮮やかさ。歩き続けて遠く対岸を行く影。海岸部の斜面にサケをくわえて上るヒグマ。しきりに何かを気にして立ちどまっては、見つめる時間を何度か繰り返し、最後は大切そうにくわえていたサケを放置して、森へと姿を消しました。すると、(この熊が)気にして見つめていた方向に、また別のヒグマが登場。体長もやや大きく、彼らにも力関係があるのだと思わせられる場面でした。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2019.10.02 11:45晴れた空を映す名もない沼2019.09.30 08:14燃え上がるように漆。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント