ヒシクイと流氷に。

今日は網走まで用事があって久々に知床の森意外にお出かけでした。

この後の夕方には雪が降りしきって道路も雪だらけになるのですが、

午前中は乾いていて順調に斜里から網走のドライブを続けていると

雪融けに地面の見えてきた畑の中にヒシクイの群れがいました。

こちらでは旅鳥になる野鳥で早春から春と晩秋の頃に観察します。

30~40羽ほどの群れの中にマガンも数羽混じっていたと思います。

彼らの到来に過ぎていく季節を思わざるをえない僕でした。

また、ウトロ周辺の海も...過ぎていく季節。その風景。

数日前は流氷で覆われていたであろう景色が波立ち、流氷も疎ら。

打ち寄せる波に氷も削られていくような様子にも寂しさが募ります。

されど、微かな春の気配にワクワクもする不思議な感覚ですね。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし