雨。秋に咲く向日葵。

今日は車で北見まで。平地で雪が降るほどの気温ではなかったですが、

知床横断道路が路面凍結の恐れがあると終日通行止めになる程度の状況で、

念のために昨日にタイヤ交換をしておいて良かったな(冴えてる!)と思う僕。

8年ほど前から一年に一度は喉にできた嚢胞の大きさに変化がないかと検診、

いつもは網走の病院なのですが今回は妻の勧めで北見に行ってみました。

(とくに日常生活やガイドの仕事には影響がない部分にあるのでご心配なく。)

大きくなっているようでもなく、話すことに支障はないだろうとの見解でした。

思ったより早く買い物等の他の用事も済んだので、明るいうちに車で帰宅。

その途中には写真のような緑肥用の小さなヒマワリが鮮やかに咲いています。

お客様方は夏をイメージする花で、この季節に咲いているのでよく驚かれます。

タイミングと場所によっては黄葉や紅葉の木々とのコラボレーションもあって、

今日は雨模様で少し日差しがあれば...と思いますが、とても綺麗な風景でした...♪

北見や網走周辺の黄葉・紅葉も今のところは知床(ウトロ)と同じくらいの様子。

もう1週間すれば平地で色彩のピークになるのかと思います。すでに綺麗ですが。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし