朝方は放射冷却もあってピリッと冷えた知床(ウトロ)、日中は晴れ渡り、
青空と温かな陽光に誘われるようにフレペの滝へ散策に行ってきました。
すると浅い雪の下から下草がでている場所にはエゾシカが多く集まって、
心地良さそうにして仲間とお食事中でした。憩いの風景でもありますね。
そうかと思えば...こんなトコロにも。。。2頭いますが、わかりますか?
(写真2枚目の、海へと伸びる細い回廊の突端に小さく写っていますよ。)
人間には命がけのように見えますが、意外と急峻な場所もシカは得意です。
今日の散策路。無数のスノーシューの跡の先には灯台、青い海。
【 🎥 エゾシカの群れとは別の断崖部ですが、ハヤブサを観察して動画にしました。↓↓↓ 】
今シーズンは何度か見かけているものと同じ個体なのでしょう。
お日様を浴びて、波の音を聞きながら?のんびりと過ごしていました。
今日のオマケ。冷え込んだ朝。車の窓には氷の華が咲いていました(霜華)。
車のエンジンをかけて窓も温まっていくと、今日の青空に消えていきました。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
0コメント