季節はずれ大雨、流氷と虹

ちょうど1週間前は大雪・暴風雪でしたが、今日は予想外の大雨・強風。

気温も驚くくらいに上がって...なんとウトロの最高気温は+12℃でした。

朝から風も強く、昨晩からの雨にツルツルの氷になった家の前が恐ろしい、

風に押されて自動的に滑っていってしまう状況も久々の体験となりました。

それでも、ほんの束の間(1時間くらい)の出来事でしたが、綺麗な景色も!

雲の切れ間から陽が差したので、空や海に鮮やかな虹が架かりましたよ。

昨日まで海を覆うほどの状況だった流氷は...一気に離れてしまいましたが、

漂う無数の流氷たちに七色の光を添える光景は、幻想的で素晴らしかったです。


そうした場面も...しだいに暗い空に呑みこまれていって、嵐がやって来ます。

夕方頃には、この青かった海も(河口部では)増水した川から注ぎ込んだ濁流により

海岸線に留まった仄かに青い流氷の周囲を包むように、赤茶色く染まりました。


【🎥 今日の流氷と虹の様子、その後の赤茶色く染まった海を動画にしました。】

明日以降の風によって、また流氷が戻ってくることを願います。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし