国立公園内の道路を車で移動していると様々な動物に出会うこともあります。
小雨がパラパラと降りだして、それほど天候が良いわけでもなかったのですが、
たった20分程の時間なのですが、何故だか野生動物が次々と姿を見せてくれて、
てくてくとキタキツネ(大人)が歩いてきて、今日も忙しそうねと見送ったら...
その先の道端で子ギツネが2頭でじゃれ合っていました。まだ小さく可愛い。
ちゃんと車を見て茂みに逃げ込んでくれたので、”良い子”だなと僕は一安心!
さらに進んでいくと、今度はエゾシカです。食事の後で休憩中でしょうか。
きっと、知床の野生動物の中でも一番に見かける機会の多い動物ですから、
次々と他の車もシカの横を通過していき、もう見飽きられてしまったのか...
何となく可哀想な気持ちにもなりますが、そういう僕も、、ゴメンなさい。
これが雄ジカだったら...と思ってしまうのが、人間の良くないところですね。
0コメント