雨の日

昨日の昼過ぎから降り続く雨、とくに夜中から明け方には強まった為、

僕も知らないうちにかなりの雨量になって、ちょっと予想外なことに...

知床五湖やカムイワッカ湯の滝に向かう道路が終日通行止めになりました。

(※知床横断道路との分岐にある知床自然センター横のゲートから五湖方面です。)

道路については明日(8月18日)の天候によっては開通すると思いますが、

知床五湖の開園は施設や遊歩道の確認作業の後になるのでご注意下さい。

今日のツアーも知床五湖の散策が出来ないので内容の変更がでました。。。


自然ガイドもお客様も、強く降りしきる雨の森にハードな散策でしたが、

写真(1枚目)のようなカタツムリたちは何となく嬉しそうに見えました。

木の幹を滝のように流れ落ちてくる雨水、そこに驚くほど多くいましたね。

そして、キノコも艶やかに輝きながら森の片隅で元気そうに感じました。

国立公園内の森なので採れませんが、今年はハナビラタケ(写真2枚目)が

豊作のようで、新しいものから”ふやけた”ものまで幾つも目につきます。

吹きつけるような雨に打たれながら断崖部の森も歩きました。

波も高くて観光船も欠航していた海、崖にその波が打ちつけて、

草原に咲くキオンやハンゴンソウが僕らと揺れながら滝を眺めます。

天候の回復を願いながら、このまま明日を待つことになるでしょう。

(もちろん、僕らは足早に帰りましたが、草木はまだ雨の中。)




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし