冠雪した知床連山

今日も気温が低いです。きっと山々の山頂部には薄っすらと雪があるはず!

そう期待しながら雲に包まれていた知床連山がスッキリ見えるのを待ちます。

ただ、、あまりにも姿を見せてくれないので、ほぼ諦めながら散策へと...

そうして森から戻ってくると、ああ、ようやく待ちに待った景色ですね(^^)

夕焼けに染まりながら悠然とそびえる知床連山に、たしかに雪がありました。

融けては積もってを繰り返しながら、融けることない雪景色へ向かうでしょう。

時間は少し戻って、高台から見下ろした森の黄葉たち。陽に燦々と輝き。

クマゲラの鳴き声、アカゲラやコゲラが木をつつく音、風に波の音、

また遠くからエゾシカの雄の声(ラッティングコール)も聞こえていました。

たたずむ、たたずむ、この秋にひたるように。心地がいいですね。

この天気が続くことを願うばかりです。季節の移り変わりを楽しみながら。


【🎥 オマケの動画。とくに意味はないです。オオウバユリの種を飛ばす遊び。】




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』