今日は休日を利用して久しぶりの山登りへ行きました。
目指したのは、ウトロの町、自宅からも見える山ですが、
山にも縁というものがあるのか...休日の悪天候や雪融けの早さに
何度挑戦しても なかなか山頂に立つことが出来なかった知西別岳。
僕が知床に来てから12年ですが、本当にようやくです。感謝!
知床半島の姿”そのもの”を見て、知床連山の両側に2つの海。
また、ちょうど良いタイミングで流氷もありましたよ。
それも半島のウトロ側と羅臼側の両方にです✨
羅臼側には国後島と流氷が。
海霧なのか雲海のように見下ろす流氷の3分の2は
写真のように白く幻想的に包まれていました。
途中で見かけた...木の佇まいと光の加減が素敵で、
疲れていることも忘れるくらい、何だか美しかったです。
無事に何事もなく帰宅して、眺める今日の山。
一日いっぱい天候に恵まれて、ほぼ風もなかったので、
今回ばかりは”この山”に縁があったと言っても良いでしょう(^^)
【動画にもしてみました。山頂での風景がブレブレですが。】
頑張りました~。疲れた~。でも、良かった!!
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
0コメント